• 外観完成予想図(プレサンス アージュ 大垣小野)
  • 外観完成予想図(プレサンス グラン 大垣)
  • リビング・ダイニング(2024年9月撮影)(プレサンス アージュ 大垣小野)
  • エントランスアプローチ完成予想図(プレサンス グラン 大垣)
  • 外観完成予想図(プレサンス アージュ 大垣禾森)
  • エントランスホール完成予想図(プレサンス グラン 大垣)

プレサンスだからこそ〝選べる〟
新築一戸建て・新築マンション

自社の独自の視点で厳選したあらゆるタイプのファミリー向けマンション、
一戸建てを自信を持って紹介させていただきます。

INFORMATION

実物見学会開催中
建物内モデルルーム公開中!

  • 新WEBCM公開キャンペーン実施中 合計10名様に商品券10万円分プレゼント

OGAKI AREA
LOCATION

良好商業施設が集積する
中心部への利便性も高い周辺環境。
住環境にも配慮された、
暮らしに適したエリア。

エリア概念図
エリア概念図
プレサンス グラン 大垣
プレサンス ロジェ 大垣
プレサンス アージュ 大垣小野
プレサンス アージュ 大垣禾森

※掲載のエリア概念図は略地図につき、省略されている道路・施設等があります。
周辺施設のすべてを表示してはおりません。
※掲載のエリア概念図は周辺の立地を概念化し表現したもので、地形・建物の大きさ・距離・方向等は実際と異なります。
※掲載の内容は2024年12月現在のものです。

新築一戸建て・新築マンション
  • image
  • image

「新築一戸建て」をお探しの方
街並み完成予想図
1号地間取り図
全体区画図
現地案内図

スライドいただくと情報がご覧いただけます

プレサンス アージュ 大垣禾森

所在地
岐阜県大垣市禾森一丁目48番1他
交 通
JR東海道本線「大垣」駅まで徒歩28~30分

来場予約受付中

物件POINT

  • 全8区画の「アージュの街並み」が誕生。美しく整えられたランドプランで、理想の住まいを実現します。
  • ショッピングセンター、病院、金融機関も身近にあり、利便性の高いロケーションです。
  • 大きな公園も徒歩圏内にあり、子育てファミリーものびのびと暮らせる住環境です。
現地写真
区画図
参考プラン図
現地案内図

スライドいただくと情報がご覧いただけます

プレサンス アージュ 大垣小野

所在地
岐阜県大垣市小野三丁目5-4他
交 通
樽見鉄道樽見線「東大垣」駅徒歩11分

来場予約受付中

物件POINT

  • 土地面積57坪超×全邸ゆとりある4LDKのプラン。全4区画の新街区が誕生。
  • 徒歩10分圏内に幼保施設・小学校・公園が点在し、買い物施設も身近に揃う便利な住環境。
  • 大容量のWICやSICをはじめ、ロフトや小屋裏収納を設けた邸も◎
「新築マンション」をお探しの方
プレサンス グラン 大垣
外観完成予想図

プレサンス グラン 大垣

所在地
岐阜県大垣市林町六丁目80番56(地番)
交 通
JR東海道本線・樽見鉄道樽見線「大垣」駅 徒歩7分
養老鉄道養老線「大垣」駅 徒歩8分

来場予約受付中

物件POINT

  • 駅前大型ショッピングセンター「アクアウォーク大垣」(徒歩2分/現地より約150m)
  • 第一種住居地域×全邸南向き
  • 駐車場設置率100%超(69台/68戸中)※車種等により利用できない場合がございます。詳しくは係員にお尋ねください。
プレサンス ロジェ 大垣
外観/エントランス(2024年8月撮影)

プレサンス ロジェ 大垣

所在地
岐阜県大垣市見取町三丁目11番(地番)
交 通
JR東海道本線・樽見鉄道「大垣」駅 徒歩8分
養老鉄道「大垣」駅 徒歩8分

駅街、ここちいい暮らしを約束する理想のライフステージ。

物件POINT

  • 明るく開放的な全邸南向き・南面開放※開放性は住戸によって異なり、将来にわたって保証されるものではありません。
  • 1フロア3邸のプライベート邸宅角住戸率約66%※34戸中26戸
  • 市立興文小・中学校区※大垣市立興文小学校へ徒歩10分(現地より約740m)、※大垣市立興文中学校へ徒歩10分(現地より約760m)
  • ※掲載の外観完成予想図は図面を基に描き起こしたもので、外観・外構・植栽・色彩・照明等は実際とは異なる場合がございます。行政官公庁の指導、施工上の都合および改良等のため設計・仕様・外構工事等に変更が生じる場合があります。また、現地周辺の建物等を省略して描いております。
  • ※絵図の樹木は、成長した状態の予想図であり、描かれた状態に成長するまで、一定期間必要となります。
  • ※プレサンス ロジェ 大垣:掲載の竣工写真は、2024年8月に撮影したものです。掲載の公立指定校情報は2023年11月現在の情報であり、校区内の教育機関に通学できることを保証できるものではありません。