だから、「プレサンス ロジェ 伏見」を
選びました。
マンション探しを始めたきっかけを教えてください。
奥様:現在は実家のマンションで私の母と同居生活を送っていますが、収納が少ないことが不満で、上の階の騒音にも悩まされていました。いずれは私たち家族だけで新しい家で暮らしたいと思っていたこと、子どもが成長するにつれて住まいが手狭になってきたこともあり、新居を探し始めることにしました。当初は京都市内で探していましたが、狭かったり価格が高かったりと、なかなか条件に合う物件が見つからなくて。そのうち、焦って探し回らなくてもいいかと思うようになっていました。
たくさんの物件を検討されたのですか?
奥様:同じエリアで別の新築マンションも検討したのですが、1階に商業施設が入ると聞いてにぎやかそうだなと感じてやめました。静かで落ち着いた住環境の「プレサンス ロジェ 伏見」のほうが気に入りました。
- 「マンション購入は勢いに乗ることも大事。スピード決断に踏み切れたのは、担当者の方に背中を押していただいたから。迷っている間にもし他の人が契約してしまったら、絶対に後悔すると思いました」と笑顔で語るYさま。担当者の対応も評価の対象になったそうです。
ご購入の決め手を教えてください。
奥様:希望していた伏見エリア、落ち着いた静かな環境、駅近、子どもの幼稚園にも職場にも近い便利な立地。そしてなんといっても角部屋・最上階・南向きという3拍子揃った、これ以上ないほどの好条件!私の理想を絵に描いたようなマンションでした。「この機会を逃したら、これほどの優良物件にはもう二度とめぐり合えないかもしれない」と思いました。
ご主人:妻から呼び出されてギャラリーに出向き、2時間ほど説明を受けた後、その場で即断即決しました(笑)。そのとき対応してくれた担当者の名前が娘と同じだったんです。何か導かれたような特別な縁を感じましたね。運命的な出会いだったと思います。
- プレサンス伏見スタイルギャラリーにはキッズコーナーを完備。ご両親の商談中もお子様は退屈することなく過ごせます。
「プレサンスブランド」のことは以前からご存じだったとか。
奥様:はい、実は母の知人がプレサンスマンションに住んでいるんです。その方から「プレサンスマンションは収納も多く、ドアを開け閉めしても音が響かないので暮らしやすいよ」というような話をよく聞いていました。住人のお墨付きがあったので、購入を決める際にも安心感がありました。
- キッチン背面の吊り戸棚と洗濯機上の収納をオプションでプラス※。「造り付けの収納は、後付けの家具よりも地震に強くて安心。多彩なバリエーションから好きなカラーを選べる点もいいですね」と奥様。
※オプションについてはお申込み期限があります。詳しくは係員にお問い合わせください。
物件の特徴で決め手になったポイントはありますか?
奥様:4LDKのゆとりある間取りです!現在は3LDKのマンションに住んでいますが、将来的にもう一人子どもが欲しいので、先のことを考えると部屋数は多い方がいいと思っていました。子どもが大きくなると個室が必要になってきますが、4LDKなら家族が増えても個々のプライベートな空間を確保できますよね。そして、もうひとつは憧れだった最上階の角部屋ですね!しかも、南向きなので、日当たりは抜群!日中は日差しに恵まれ、とても快適に過ごせそうだと思いました。
- 整理整頓の習慣づけや自立心を育むのに欠かせない子ども部屋。「4LDKの間取りだから、子どもが増えてもそれぞれに個室を与えてあげられますね」と奥様。
- 「バルコニーが広々としているので、洗濯物をたくさん干せるだけでなく、子ども用のプールを広げることもできそうですね。散水栓コンセントが付いているので、水遊びも気軽に楽しめそうで今から楽しみです」とYさま。ご主人はバルコニーで日焼けしたいのだとか。新たな住まいでの暮らしを心待ちにされています。
マンションの利便性はいかがですか?
ご主人:僕は車通勤なんですが、妻が電車通勤なので、物件探しの条件として駅から近いことはマストでした。それに学校や病院が近いのもよかったですね。
奥様:娘が通う予定の幼稚園が近く、しかも私の職場に行く途中にあるので、子どもを送ってそのまま通勤できる位置関係が気に入っています。近鉄伏見駅と京阪墨染駅の2路線2駅※が使える点も魅力。通勤や通園には墨染駅から京阪を利用することになりますが、伏見駅から近鉄を使えば、京都駅や市内中心部にも出やすいですよね。実家の母や知人に来てもらいやすいアクセスの良さもポイントです。
- Yさまのお気に入りは玄関のラクセスキー。「子どもを抱っこしていて両手がふさがっているときでもスムーズに解錠できるのが便利」と、お二人とも大満足のご様子です。
※近鉄京都線「伏見」駅徒歩9分(現地より約670m)および京阪電鉄本線「墨染」駅徒歩5分(現地より約400m)の2線2駅利用可。