

ファミリーにやさしい街「城東関目」。
その魅力を探りました。
城北川(徒歩19分/現地より約1,480m)
ユニクロ 城東関目店(徒歩5分/現地より約350m)
PATISSERIE YONN パティスリーヨン(徒歩2分/現地より約160m)
南関目公園(徒歩3分/現地より約230m) 01.公園がいっぱい。
「プレサンス ロジェ 城東関目グランデイズ」は徒歩10分圏内に、公園が11ヶ所※1も。公園ごとにさまざまな遊具が揃い、気分によって使い分けられます。
また休日には、少し足を伸ばして
花博記念公園鶴見緑地(自転車7分/現地より約1,910m)でピクニックも。
お買い物と合わせて出かけやすい、西関目公園(徒歩3分/現地より180m)
すべり台が4つもある南関目公園(徒歩3分/現地より約230m)
image photo 花博記念公園鶴見緑地(自転車7分/現地より約1,910m)
Sekime Column
公園前での道のりも安全。
「ゆずり葉の道」とは?
碁盤の目状の関目エリアの街区は、車がスピードを出せないよう車道がジグザク型かつ一方通行で、歩行者の安全性が高まる仕掛けになっています。大阪市が1984年に住区総合交通安全モデル地区※として整備したもので、今なお子どもが安全に出かけられる街として機能しています。
出典:国土交通省 近畿地方整備局[https://www.kkr.mlit.go.jp/plan/happyou/thesises/2023/lbhrsn000000m74g-att/a1684913767754.pdf]
イメージ

(徒歩3分/現地より180m)
発芽玄米専門店 Machi Cafe (徒歩6分/現地より約430m) 02.家族でごはんも気軽に。
休みの日に家族揃っての外食は、
子ども向けのメニューや気遣いがうれしいお店へ。
ベビーカーを押したまま、ママ友とごはんしたり、
日常の食卓を助けてくれたりする、心強い存在も揃っています。
-
焼きたてパンケーキの甘い香りが
ふんわり広がるカフェ。 Coffee and Pancake しまカフェ関目で有名なパンケーキのお店。地元民からはモーニングからデザートまで、
ボリュームたっぷりでリーズナブルと好評。豊富な種類のパンケーキが味わえる。
自家製のチーズケーキやプリンもオススメ。暖かな雰囲気の店内はホッと一息つける癒しの空間。親子がワクワク楽しそうにメニューを選ぶ姿もあり、ほのぼのとしたお店。
キッズドリンクもあり、店内通路が広めなのでベビーカーでも入店しやすい。
- Coffee and Pancake しまカフェ
大阪市城東区関目1丁目11-31
徒歩2分/現地より約150m
電話番号 06-6936-5081
営業時間 10:30~18:00
定休日 水曜日
-
食卓の彩りをお手伝い。
健康志向の手作り惣菜とお弁当。 -hina deli- (ヒナデリ)夕飯の“あと一品”を助けてくれる惣菜を全て手作りして販売。
定番のお弁当から子どものお弁当、パーティー用のおかずセットなどもあり、食卓の強い味方。
栄養バランスにもこだわり健康に気遣った「ヒナデリ10品弁当」は数量限定。子連れファミリーにも優しい配慮が。
店内に絵本やちょっとしたおもちゃがあるので、待ち時間も退屈しません。
- -hinadeli-(ヒナデリ)
大阪市城東区関目1丁目2-13
徒歩2分/現地より約170m
電話番号 06-6955-8087
営業時間 10:00~14:00/17:00~22:00
定休日 日曜日・祝日
PATISSERIE YONN パティスリーヨン(徒歩2分/現地より約160m) 03.ご褒美はすぐそこに。
関目エリアの特長は、国道1号線沿いを中心に大型店が並びつつ
1歩入ると個性的なショップが至る所に点在していること。
子どもとお散歩がてら、あるいは自転車でさっと。
いつも気軽にお買い物できます。
-
誰もが知る名店から独立した
一流パティシエが営む洋菓子店。 PATISSERIE YONN パティスリーヨン堂島ロールで有名な「モンシェール」や他の洋菓子店で経験を積んだ
オーナーが独立してオープンさせたお店。
素材の味を活かした洋菓子は、控えめな甘さとかわいい見た目で
夕方には売り切れることもあるほどの人気。手土産に最適な焼き菓子の種類も豊富で、
様々なシーンで利用できると、地元民から愛されている。子どもが喜ぶキャラクタープレート付きのケーキも予約オーダーできる。
- PATISSERIE YONN パティスリーヨン
大阪市城東区関目1丁目3-1-102
徒歩2分/現地より約160m
電話番号 06-4255-3011
営業時間 平日 12:00~19:00
定休日 水曜日+不定休
土日祝 11:00~19:00
(ケーキがなくなり次第終了)
-
子どもにも安心して食べさせられる、
国産無添加の素材にこだわった
ドーナツ屋。 FLOWER DONUT フラワードーナツ北海道産の全粒粉小麦や国産米ぬか使用の米油、鳥取福田養蜂場のはちみつなど、
国産無添加の素材を使用するこだわりドーナツは、素朴で飽きがこない味で
毎日でも食べられると好評。子どもたちがおやつを買いに訪れる姿も微笑ましいお店。店内でも味わえるジュースやミルクも国産にこだわり、子どもやマタニティーの人まで安心して利用できます。
- FLOWER DONUT(フラワードーナツ)
住所 大阪市城東区関目2丁目11-2
徒歩5分/現地より約360m
営業時間 11:00~17:00
定休日 水曜日、不定休
(売切れ次第終了)
城北川(徒歩19分/現地より約1,480m) 04.都市に暮らしながら、
自然を感じる。多彩な公園、緑豊富な街路樹。そして城北川の潤い。
川沿いの遊歩道には、気持ち良さそうに
お散歩、ジョギングする地域住民が多く見られます。
桜が咲き誇る春だけでなく、親水空間があったり、季節のイベントがあったりと
四季を身近に感じながら暮らすことができます。
春の城北川(徒歩19分/現地より約1,480m)
城北川(徒歩19分/現地より約1,480m)で行われるイベント「こいのぼり大作戦」
出典:城東区
[https://www.city.osaka.lg.jp/joto/page/0000621730.html]
春の城北川(徒歩19分/現地より約1,480m)
城北川(徒歩19分/現地より約1,480m)で行われるイベント「こいのぼり大作戦」
出典:城東区
[https://www.city.osaka.lg.jp/joto/page/0000621730.html]
ユニクロ 城東関目店(徒歩5分/現地より約350m) 05.便利がぎゅっと詰まってる。
国道1号線東側には、
家具やDIY用品が揃うホームセンター「コーナン関目店」や
家族でファッションを楽しめる「ユニクロ 城東関目店」、
24時まで営業のスーパー「ライフ関目店」などの大型店が集結。
大通りを渡ることさえなく、ひととおりのお買い物ができます。
ライフ 関目店(徒歩3分/現地より約180m)
コーナン 関目店(徒歩3分/現地より約170m)
ユニクロ 城東関目店(徒歩5分/現地より約350m)
ジョーシン 蒲生店(徒歩8分/現地より約570m)
サンディ 関目店(徒歩3分/現地より約170m)
済生会野江病院(徒歩11分/現地より約860m)
Sekime Column 子どもと親を見守るまち。
城東区では、親同士のコミュニケーションを生み、子育てを支援する「絵本スポット※」という仕組みを推進しています。
カフェや飲食店などの施設が参加し、「子連れ大歓迎」で絵本と食事などを気軽に楽しむことができます。
出典:城東区[https://www.city.osaka.lg.jp/joto/page/0000526093.html]

image photo 06.健やかに伸ばす、
子どもの可能性。公立の保育園・幼稚園・小学校が身近に整っているのはもちろんのこと、
私立の教育機関も充実。
進学塾も点在し、多彩な選択肢でじっくりと子どもの力を
伸ばすことができます。
関目聖マリア幼稚園(徒歩11分/現地より約830m)
大阪信愛学院幼稚園(徒歩16分/現地より約1,270m)
大阪信愛学院小学校・中学校・高等学校
(徒歩16分/現地より約1,270m)開明中学校・高等学校(徒歩18分/現地より約1,370m)
馬渕教室 蒲生関目校(徒歩4分/現地より約300m)
明光義塾 蒲生教室(徒歩5分/現地より約350m)
徒歩圏に揃う、その他の教育施設
-
- 大阪市立関目保育所
- 徒歩
- 4分
- (約
- 290m)
- うれしい保育園 関目
- 徒歩
- 4分
- (約
- 320m)
- つばさ保育園
- 徒歩
- 5分
- (約
- 350m)
- 成育児童センター
- 徒歩
- 5分
- (約
- 370m)
- エンジェルキッズ城東園
- 徒歩
- 6分
- (約
- 460m)
-
- 野江幼稚園
- 徒歩
- 7分
- (約
- 550m)
- 大阪市立鯰江幼稚園
- 徒歩
- 9分
- (約
- 720m)
- 野江サンフレンズ保育園
- 徒歩
- 13分
- (約
- 1,010m)
- 大阪市立関目東小学校
- 徒歩
- 12分
- (約
- 930m)
- 大阪市立菫中学校
- 徒歩
- 13分
- (約
- 990m)
-
地域の子どもたちの健康を育む、
スイミングと多彩なスポーツ教室。 大阪市立城東屋内プールトレーニングルーム、スタジオ、屋内プール(25m)を備えた屋内スポーツ施設。
プールは水深90cm 2コース、120cm 4コースの計6コースあり、
水泳や体育、K-POPなどのダンス、バレエなど様々な子どもスクールもあります。幼児用の水深(30cm、60cm)で水温31℃前後の温水プールがあるので、親子で楽しめます。
また、習い事やレッスンも種類が豊富なので、大人も子ども挑戦したいことに出会えます。
- 大阪市立城東屋内プール
住所 城東区関目2丁目17-45
徒歩8分/現地より約570m
電話 06-4255-0230
営業時間 平日9:00~21:30(利用時間21:00まで 入場受付20:30まで)・土曜日9:00~20:30(利用時間20:00まで 入場受付19:30まで)・日曜日9:00~19:30(利用時間19:00まで 入場受付18:30まで)
休館日 毎月第3月曜日(祝日の場合は営業、翌直近通常営業日が休館日)、年末年始
Interview
01
子育て世帯が暮らしやすい街、関目。
- 子育て世帯が暮らしやすい街、関目。
発芽玄米専門店
Machi Cafe
店主
浅井直樹・つかささん


-
― 関目との縁
関目エリアで生まれ育ち、香川に一度移住しましたが、住み心地の良さから4年前に戻ってきました。
昔から良い人が多く、治安も良いと思います。道も綺麗に整備されているし、ベビーカーを押して歩いたり、幼い子どもたちが歩くのも危なくないし、子育て世帯でも安心して暮らせるんですよね。
住宅街だけどお店もたくさんあって都会すぎず暮らすにはちょうどいいし、楽しそうに遊ぶ子どもたちの声がよく聞こえるほのぼのとした変わらぬ懐かしさがある地域です。 安心安全な素材にこだわった、ヘルシーで満足感の高いメニューが揃う。
-
― お客様について
地元の方が多く、ご年配の方から親子連れの方まで幅広く利用されます。ベビーカーでの入店も可能で、また絵本も置いてあるので親子連れでも安心して利用いただけます。ママ会が行われることもあり、地元のママたちや常連さんがこの店で出会い、仲良くなって情報交換するなど、地域交流にも貢献できているかなと思います。
店内の壁の一画には、クリエイターさんの作品展示も。
-
― これから関目エリアに暮らすファミリーの方に向けて
関目は0歳の子どもつどいの広場があったり、地域の子育て支援が手厚く感じますし、子どもの楽しくあそぶ声も聞こえ、程よくにぎやかな街。小学校の登下校もボランティアの方の見守りがあったり、町内のパトロールがあったりと、安心して生活できます。
また、子育てしやすい場所からこそ、子連れで気軽に行けるお店も多く、公園も多いので子どもたちも楽しく生活できますし、大型スーパーやホームセンターもあり、ちょっと行けばなんでも揃う利便性の高いエリアですよ。 親子連れで気兼ねなく訪れられる、アットホームな雰囲気。
-
SHOP INFO
手作りにこだわり、味噌やマヨネーズなどの調味料も一から作られています。「できる限り安心して食べられるものを」との思いで料理を提供していて、無農薬の玄米を使用したり、顔見知りの農家さんから野菜を仕入れるこだわりよう。手作りで素朴だけど、自宅では出せない味。そんな料理が味わえるアットホームなお店。
発芽玄米専門店 Machi Cafe
大阪市城東区今福西5-12-3
徒歩6分/現地より約430m
電話番号 06-6955-9277
営業時間 11:30~17:30
定休日 月・火曜日
Interview
02
住みよい街、城東関目に育まれて。
- 住みよい街、城東関目に育まれて。
学校法人 大阪信愛女学院
幼保連携型認定こども園
大阪信愛学院幼稚園
園長 大谷文彦 さん

-
― 大阪信愛学院幼稚園について教えてください。
大阪信愛学院幼稚園は1944年に城東区で開園。園児たちが出来るようにやり方を教える、やり方がわかるように手伝い「ひとりでできた!」を実感してもらうことで、自己肯定感を高めるモンテッソーリ教育を行っています。また、異年齢縦割り保育で、年長の子どもが、年少の子どもに教え、また年少の子どもたちは、お兄ちゃんお姉ちゃんが出来ることに憧れを持つといった、一般社会と同じような縦の関わりを基盤にしているカトリック教育の幼稚園です。
-
― 街とのつながりについて
この地で開園し80年になりますが、近年、学院として地域との連携を深める取り組みを多く行っています。大学では「しんあい教育研究ケアセンター」という学生が地域の中で実践的に学ぶとともに、研究や知見を活かした地域貢献の場を設け、実際に、地域の方に向けた健康講座を定期開講しています。中高生もブラスバンドの演奏会を行ったり、地域の祭りでダンス発表をするなど。そんな中で感じるのは、住みよい地域だということです。ファミリー層が多く、スーパーや学校なども近く便利だと実感しています。
― 登降園時の交通環境について
遠方からも地元からも多くの生徒が通っています。スクールバスや車、自転車、徒歩とさまざまな方法で通われていますが、関目エリアは電車の駅も多く、Osaka Metro谷町線、今里筋線、京阪線。市バスもあります。もう少し行くとJR野江駅もあり、交通の便も非常に良いので、通いやすいですね。また、道もキレイに整備されていて、自転車が道路に置きっぱなしということもないですし、周囲の道幅も広いので、安心して通園、通学できています。
― 今後、関目エリアに住むファミリーへメッセージ
城東区の関目エリアは、車がなくても生活できる便利さがあり、まさにベットタウンだと思います。ご高齢の方も多くいらっしゃいますが、周辺には新しいマンションがどんどん建ち、ファミリー層も増えているので、子どもたちも多いです。少し歩けば、スーパーがあり、カフェやケーキ屋さんなど、お店もたくさん。近くに病院や学校も多く、車がなくても生活できるほど、とても便利なエリアです。
― 今後、関目エリアに住むファミリーへメッセージ
城東区の関目エリアは、車がなくても生活できる便利さがあり、まさにベットタウンだと思います。ご高齢の方も多くいらっしゃいますが、周辺には新しいマンションがどんどん建ち、ファミリー層も増えているので、子どもたちも多いです。少し歩けば、スーパーがあり、カフェやケーキ屋さんなど、お店もたくさん。近くに病院や学校も多く、車がなくても生活できるほど、とても便利なエリアです。
-
INFO
モンテッソーリ教育と縦割りクラスが特徴の幼稚園。子ども同士で助け合う力が身につくと評判です。小中高と合わせ、古くから城東区を代表する教育機関です。
幼保連携型認定こども園
大阪信愛学院幼稚園
徒歩16分/現地より約1,270m
本園(3歳~5歳):大阪市城東区古市2-7-30
電話番号 06-6939-4391
分園:大阪市城東区古市2-8-6
電話番号 06-6939-8710 -
INFO
モンテッソーリ教育と縦割りクラスが特徴の幼稚園。子ども同士で助け合う力が身につくと評判です。小中高と合わせ、古くから城東区を代表する教育機関です。
幼保連携型認定こども園
大阪信愛学院幼稚園
徒歩16分/現地より約1,270m
本園(3歳~5歳):大阪市城東区古市2-7-30
電話番号 06-6939-4391(代表)
分園(0歳~2歳):大阪市城東区古市2-8-6電話番号 06-6939-8710(直通)