京都心「四条河原町」に住まう。
古都の息吹、現代に響く。
鉄道路線と商業施設が集積する
ターミナルでありながら、
京風情を感じる祇園や先斗町、
鴨川(徒歩11分/現地より870m)も身近に。
「プレサンス グラン 京都河原町」で、
歴史と文化に包まれた暮らしを。
Access

新幹線で、
東京からスムーズにアクセス
新幹線で、東京からスムーズにアクセス
「東京」駅からのぞみ号で約2時間10分で「京都」駅に。
「京都」駅から京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅
(徒歩8分/現地より約610m・出入口5)までは
直通3分(日中平常時3分)。
大きな荷物があってもストレスフリーに移動できます。

「京都」駅直通3分(日中平常時3分)

新幹線でつながる、
京都の広域ネットワーク




阪急線だけでなく、地下鉄や京阪線も徒歩圏。(※1)
京都市内各所へ多彩な交通網でアクセスできます。

※1:阪急電鉄京都線「京都河原町」駅徒歩5分(現地より約350m/出口11)、京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅徒歩8分(現地より約610m/出入口5)、京阪電気鉄道京阪本線「祇園四条」駅徒歩11分(現地より約810m/1号出入口)
TAXI ACCESS
深夜や雨の日もストレスフリー。
京都心へタクシーで気軽にアクセス。
-
「祇園」より
※四条花見小路通交差点付近
(現地より約1.3km)- 通常
料金 - 620円
(約7分) - 深夜
料金 - 700円
(約7分)
- 通常
-
「京都」駅より
※京都駅烏丸口一般 タクシー乗り場
(現地より約2.1km)- 通常
料金 - 940円
(約6分) - 深夜
料金 - 1,100円
(約6分)
- 通常
-
「三条」より
※三条京阪タクシー乗り場
(現地より約1.8km)- 通常
料金 - 780円
(約10分) - 深夜
料金 - 940円
(約10分)
- 通常
※掲載のタクシー料金、現地までの所要時間は「GO/タクシー料金検索」に基づく目安情報です(2025年3月現在)。実際とは多少異なります。
KYOTO
Central
Life
四条河原町、
伝統が織りなす京の景色。
-
祇園 お茶屋が立ち並ぶ伝統的な花街。石畳を歩く舞妓の姿が京風情を醸し出す。
-
花見小路 祇園のメインストリート。時間帯により変わる表情を愉しむのも一興。
祇園白川 巽橋付近は、春はソメイヨシノやしだれ桜が咲き誇り、より趣深い風景に。
-
鴨川納涼床 二条から五条まで、100軒を超える料亭等が鴨川の河原に床を組みます。5月から9月までの、京の夏の風物詩。
-
先斗町 鴨川と木屋町通の間、三条から四条まで続く石畳の路地。多くの飲食店に加え、芸舞妓の歌舞練場もある花街。
名だたる京の名所を
日常の景色に。
-
金閣寺 足利義満による壮麗な北山文化の中心、鹿苑寺金閣。雪化粧した姿はとりわけ美しく、世界中の人を魅了する。
伏見稲荷大社 千本鳥居で知られる稲荷神社の総本宮。商売繁昌を願う人で参拝が耐えない。
-
嵐山エリア 桜も紅葉も映える渡月橋や、天龍寺のある「嵐山」エリアも、JRですぐそこ。京都らしい自然美が楽しめます。
-
清水寺 「清水の舞台」から見下ろす京都市街は壮観。仁王門や三重塔、滝など見どころに尽きない。
-
京都御所 明治二年の遷都まで約500年にわたり皇居であった地。荘厳な紫宸殿や庭園を持つ一方、市民の憩いの場でもある。
八坂の塔 飛鳥時代創建とされる臨済宗・法観寺の五重塔。清水寺へと続く産寧坂と共に収まる風景は、京の名所のひとつ。
Four Seasons
-
自然と歴史が共存する古都の暮らし。
四季折々の風雅、古式ゆかしい祭礼など
めくるめく日々が身近に待っています。
Daily
-
日常の買い物も喧騒とは一線を画す
立地ながら生活利便性は折り紙付き。
日常を彩るスポットも揃います。 -
長い歴史を誇るデパート「高島屋京都店」と、専門店ゾーンの「T8」。このふたつを総称する「京都高島屋S.C.」が誕生。アート&カルチャーをテーマにしたフロアも設けられました。
京都髙島屋S.C.(徒歩6分/現地より約480m・寺町通側出入口)
-
大丸京都店(徒歩8分/現地より約640m) 創業300年超の老舗百貨店。ハイブランドはもちろん、地下の食料品売場も充実。
-
藤井大丸(徒歩6分/現地より約430m) セレクトショップを中心に、ハイセンスなライフスタイルを提案する、京都唯一の地場百貨店。
-
錦市場商店街(徒歩7分/現地より約500m) 400年超の長い歴史を持つ、390mの長い市場。鮮魚や京調理の食材が揃う「京の台所」。
-
寺町京極商店街(徒歩6分/現地より約470m) 応仁の乱で荒廃した「東京極大路」を豊臣秀吉が寺院を集めて再興。多様な店舗が集う商店街。
-
COCON KARASUMA(徒歩11分/現地より約830m) 四条烏丸のランドマーク「古今烏丸」。インテリアなどのショップにギャラリー、映画館も備える複合商業施設。
-
京都BAL(徒歩13分/現地より約1,040m) 高級志向のショップやカフェ、レストランが入る、モダンなライフスタイル提案型ショッピングモール。

お気軽にご相談ください。
セカンドハウス※1として購入検討したい、
将来的な京都移住を考えている・・・
あらゆるご相談・ご要望にお応えします。
- ※1:セカンドハウスの認定には「最低でも1日以上は居住すること」「生活必需品として活用すること」など、一定の条件があります。詳しくは該当する自治体にお問い合わせください。
- ※掲載の電車所要時間は平日・日中時(10時台~16時台)、通勤時(7時台~8時台)の各時間帯での最速(2本以上)の所要時間です。(阪急電鉄公式サイト・JRおでかけねっとおよび駅すぱあとにて2024年7月4日時点調べ)所用時間には乗り換え、待ち時間(通勤時・日中平常時とも)が含まれております。また所要時間は鉄道会社によって変更される場合があります。
- ※掲載の各施設への距離および所要分数は以下のとおりです。
祇園および花見小路(※四条花見小路通交差点、徒歩16分/現地より約1,240m)、祇園白川(※巽橋付近、徒歩17分/現地より約1,320m)、鴨川(徒歩11分/現地より約870m)、先斗町(徒歩11分/現地より約850m)、金閣寺(車24分/現地より約7.3km)、伏見稲荷大社(車19分/現地より約5.5km)、嵐山(※嵐電「嵐山」駅、車30分/現地より約9.6km)、清水寺(※清水坂門前駐車場、車8分/現地より約2.3km)、京都御所(※間之町口、車9分/現地より約2.6km)、八坂の塔(車8分/現地より約1.7km)、円山公園(徒歩19分/現地より約1,510m)、大文字(※如意ヶ嶽登山口付近、車24分/現地より約5.9km)、東福寺(車13分/現地より約3.7km) - ※徒歩分数表示については80mを1分として算出(端数切り上げ)した概測時間です。
- ※車での所要分数は、各道路の法定速度を遵守の上で算出した地図上の概測時間で、道路状況により所要時間が異なる場合があります。
- ※距離表示は現地からの地図上での概測です。