






WATASHI ADDRESS
ONもOFFもワタシらしく暮らせる街、天王寺アドレス。
-
休日の朝は
“てんしば”へ。
自転車ですぐ。image あべのハルカス
(現地より徒歩20分/約1,530m)自転車で
6分image 広大な敷地に芝生公園やカフェが併設された憩いの場“てんしば”をはじめ、様々な商業施設が集まる天王寺へ自転車ですぐ。ゆっくりとワタシを楽しむ時間が日常に流れてる。
-
買い物を楽しむ前にまずはランチタイム。
なんでも揃うって幸せ。大型複合施設が徒歩圏にたくさん集まる天王寺エリア。トレンドファッションや人気のグルメ、美術館が揃う街で過ごす休日は、いつも感性を刺激して、新しいワタシでいられる気がする。なんでも揃うっていいな。
image かわいい服も買えたし、
人気のスイーツを買って帰ろう♪「あべのハルカス」「HOOP」「MIO天王寺」「阿部のand」「あべのキューズモール」など以外にも魅力的なお店が点在。いつ来ても新鮮。
image image -
あべのand
(現地より徒歩23分/約1,790m)自転車で
6分Hoop
(現地より徒歩21分/約1,660m)自転車で
6分あべのキューズモール
(現地より徒歩21分/約1,630m)自転車で
6分天王寺ミオ
(現地より徒歩16分/約1,260m)自転車で
5分
-
京橋へ10分。
出勤前の朝に
ゆとりが生まれる。 JR大阪環状線「桃谷」駅より
「京橋」駅へ10分
(日中平常時9分) -
大阪への
アクセスは快適。
遅くなっても安心。
「大阪」駅へ18分
(日中平常時17分)
※大和路快速利用 -
仕事の後は大阪で
友達とディナー。
約束の時間まで
街をプラプラ。image
「プレサンス ロジェ 天王寺勝山」
周辺環境の魅力を動画でご紹介!
Katsuyama STYLE
周辺環境の魅力を動画でご紹介!



快適で安心。
ワタシらしさを叶える住まい。


遙かな眺望を日々愉しめる暮らしへ。
建物のバルコニー側から望む方向には高層の建築物が近接していないため、街から大空へと遥かに広がる眺望を日常の光景として享受できます。都市景観を見晴らしながら、通風採光に恵まれた南向きの開放感と近接の公園の緑を感じる伸びやかな爽快感が、暮らしの質を高めてくれます。


オイルヴェール
酸素美泡湯
ミクロのオイル+酸素を
含んだ
泡のお湯。
つかるだけで、
全身うるおいケア。
1.酸素美泡湯で細かく分散したミクロのオイルがお湯全体に広がり、全身をやさしく包みます。

2.湯上がり後もお肌のうるおいつづく、きめ細やかなオイルのヴェール。
3.肌になじみやすい天然成分で保湿する「美泡湯オイル」。

※オイルヴェール酸素美泡湯には、美泡湯オイル(ラベンダー/無香料)各1本が付属します。
※補填のオイルをご用意しています。詳しくは係員まで。


-
□ ぬるめのお湯でも身体をやさしく温める
酸素を含んだミクロの泡酸素美泡湯は、入浴剤などを使わず、
お湯に酸素を含んだミクロの泡を加えたもの。□ ぬるめ約39℃のお湯でも
入浴後もぽっかぽかが長続き※素肌と酸素の泡の拡大イメージ。 -
□ エステケアシャワー
きめ細やかな空気の泡を含んだシャワーで、肌の皮脂汚れをすっきりきれいに。
水流とマイクロバブルで、
肌表面の皮脂汚れをすっきり除去。※図はイメージです。
MIWAのiELZeroを採用
各邸の玄関ドアにも、安心機能を採用。
防犯性能表示
-
隠ぺい式シリンダー
ラクセスキーの電池が切れた場合、シリンダーカバーを取り外し、鍵での施解錠が可能です。裏表どちら向きでも差し込めるリバーシブルタイプです。
シリンダーカバー
-
PRシリンダー
タンブラーは、キーとの接触面が異なるメインタンブラーとサイドタンブラーの2WAY構造となっています。高い耐久性能と優れた防犯性を兼ね備えています。
(PRシリンダーイメージイラスト)
-
ノンタッチキー
エントランスの操作盤のリーダーにキーのヘッド部分をかざすだけで解錠できるので、お子さま連れや荷物を持っている際にも便利です。また宅配ボックスでもキーのヘッド部分をかざすだけで荷物が受け取れます。
ノンタッチキー(参考写真)
玄関ドア
-
よりハイセキュリティに
-
■施錠復帰機能を装備
鍵またはサムターンで一方の電気錠を開錠した場合、20秒以内にもう一方の電気錠を開錠しないと自動的に施錠に戻ります。この機能でピッキングやサムターン回し対策に有効です。
-
■施錠追従機能を装備
鍵またはサムターンで上部の電気錠を施錠すると下部の電気錠も同時に施錠します。片方の電気錠の施錠忘れを防ぎます。
■耐サムターン回し性能
ドア内側のつまみを回転させる手口を防ぐサムターンを採用しています。
玄関錠 -
大阪ガスセキュリティサービスの
24時間遠隔監視システム
火災感知器やガス漏れ警報器による異常検知、セキュリティインターホンの非常ボタンによる通報、防犯(マグネット)センサーによる侵入検知などで、コントロールセンターに自動通報。状況に応じて警備員が駆けつけ、迅速・的確な対応を行います。


-
宅配ボックスで
依頼物の
引き取り、
受け取りができるクリーニングサービス
image photo ※申込者のみ利用のサービスとなります。また、ご利用にあたっては別途費用が必要です。
-
発送したい荷物を
ロッカーに入れて
置くだけ宅配便荷物発送サービス
image photo ※申込者のみ利用のサービスとなります。また、ご利用にあたっては別途費用が必要です。
-
時間を気にせず便利な
24時間利用可能ゴミ置き場
image photo ※古紙、衣類、粗大ゴミを除く。※一部お出し頂けない時間が発生する場合がございます。
WATASHI LIVING
美しくて機能的。暮らし彩るプライベート空間。
-
Atype1LDK+WIC
住居専有面積
34.00㎡(約10.28㎡)
バルコニー面積 8.01㎡(約2.42坪)※住居専有面積にはメーターボックス面積/0.63㎡(約0.19坪)含む
採光性に優れた明るい
南向き全居室に窓を設けた
角住戸プラン大容量収納のウォークインクロゼットの他、各所にゆとりの収納スペースを確保。 間仕切を開放すると広々としたリビングとしても利用できるプライベートスペース。 -
-
(参考写真) ボウル前フロントポケット
-
ハイパーガラスコート
ガスコンロ -
浄水器一体型
シングルレバー水栓 -
スライド式収納
-
メイク用品など収納できるボウル前フロントポケットや、大容量スライド収納など、分譲マンションならではの設備が標準装備。
image 南向きバルコニーに面した開放的で広いリビング・ダイニングキッチン。
-
Ctype2LDK+2WIC
住居専有面積
47.36㎡(約14.32㎡)
バルコニー面積 10.08㎡(約3.04坪)
サービスバルコニー面積 2.79㎡(約0.84坪)※住居専有面積にはメーターボックス面積/0.78㎡(約0.23坪)含む
採光性に優れた明るい
南向き全居室に窓を設けた
角住戸プラン大容量収納のウォークインクロゼットの他、各所にゆとりの収納スペースを確保。 間仕切を開放すると広々としたリビングとしても利用できるプライベートスペース。 -
-
(参考写真) ボウル前フロントポケット
-
ハイパーガラスコート
ガスコンロ -
浄水器一体型
シングルレバー水栓 -
スライド式収納
-
メイク用品など収納できるボウル前フロントポケットや、大容量スライド収納など、分譲マンションならではの設備が標準装備。
室内イメージ(Cタイプ) 南向きバルコニーに面した開放的で広いリビング・ダイニングキッチン。
素敵な住まいの選び方。
今、マンションを買うべき4つの理由
-
Q1 新築マンションの購入時期はいつがいいの?
A.低金利の今が買い時です。
現在は、マンション価格は高騰をしながらも、
住宅ローン金利は低金利時代。
金利が異なると、支払い額はどれくらい違うのでしょう。3,000万円の住宅ローンを
金利2.475%と0.52%で比べた場合▶ 2.475%の場合、月々約106,846万円
▶ 0.52%の場合、月々約78,141万円月々約28,705万円
35年間では約1,200万円も差が付きます。
※弊社提携ローン利用、変動金利052%、借入総額3,000万円、ボーナス払い0円、元利均等35年返済のシミュレーションです。
※金利の変動は想定しておりません。
※詳しくは係員にお問い合わせください。 -
Q2 購入には多くの頭金が必要?
A.100%のローンが可能です。
少ない頭金で購入可能です。
敷金・礼金や更新料の掛かる賃貸と比べてみては
いかがでしょうか? ※条件により異なる場合があります。少ない頭金で購入が可能です。頭金が10万円の場合と
100万円の場合を比べても
月々返済額は
約2,344円の差しかありません。※頭金100万円と10万円の差額90万円を借入、当社提携ローンの優遇金利0.52%、35年返済の場合、月々2,344円となります。
※借入可能金額は、金融機関や借入る方により異なります。
※詳しくは係員にお問い合わせください。 -
Q3 ローンが大切な家族に残ったらどうしよう?
A.団体信用生命保険で安心
住宅ローンご返済途中で死亡、
高度障害状態になった時、
残っていた住宅ローンは
すべて保険で支払われます。※支払い条件は保険会社、保険商品により異なります。
-
Q4 購入と賃貸ではどんな差がありますか?
A.マンション購入は資産形成ができます。
家賃10万円のお部屋に35年住むと
総支払い額は4,200万円もかかります※。しかも、定年後も家賃の
支払いが続きます・・・完済すれば
資産になります賃貸マンションの家賃は払い続けても
資産にはなりません。
早めにマンション購入することで賃料だった分を
資産形成に当てられます。
分譲マンションは自分の資産となります。
さらに老後の住宅費の心配が少なく済みます。※家賃の増減、敷金礼金共益費の支払等は含みません。