プレサンス ロジェ 天王寺真田山公園

Interviewご購入者さまインタビュー

エントランスホール完成予想図
image photo
エントランスホール完成予想図(上)/image photo(下)

だから、「プレサンス ロジェ 天王寺真田山公園」を
選びました。

お住まいを購入されようと思われた理由やきっかけは何ですか?

現在、築20年以上になる西区の分譲マンションで暮らしています。もとは娘との二人暮らしでしたが、今年(2024年)になって娘が会社の近くで一人暮らしを始めることになり、現在のマンションは1人で暮らすには広過ぎると感じるようになりました。老後も視野に入れ、コンパクトなマンションに引っ越そうと、住み替え計画をスタート。今のマンションの築年数を考えても、売るならできるだけ早い方がいいと思い、2024年6月頃から本格的に新居探しを始めました。

image photo
同居中の娘さんが独立したタイミングで本格的に新居探しをスタートしたYさま。「プレサンス ロジェ 天王寺真田山公園」を契約するにあたっては、タイミングも大切だと感じたそう。

エリアにはこだわりがなかったそうですね。

新居を探すうえで、当初からエリアにはまったくこだわっていませんでした。ここ以外では森ノ宮や天王寺あたりの物件も候補に入れていましたが、場所は大阪市内であればどこでもいいというくらいで(笑)。3軒ほど見に行くつもりで、最初に来場したのが「プレサンス ロジェ 天王寺真田山公園」でした。担当者の方に他に見学予定の物件名をお伝えしたら、細かく説明してくれたので、大いに参考にさせてもらいました。検討した結果、最終的に「この物件が自分の条件に一番合うんじゃないか」という考えに至りました。

玉造日之出通南商店街(徒歩3分/現地より約200m)
長堀鶴見緑地線沿線にお住まいのYさまにとって、玉造周辺はなじみのある場所。「ちょっとした商店街があるのがいい」と話し、買い物環境の良さも評価していただきました。

当物件のご購入の決め手を教えてください。

担当者の方から「現在の住まいの売却もしていただける」という話があったことですね。売却を先行して進めるとなると、新居が決まる前に売れてしまったとき、住むところがなくなってしまいます。家がない合間の期間をどうすればいいのかという問題も発生するので、売却の進め方とタイミングをどうするかが目下の課題でした。そんな中「この物件を契約し、住み始めてから売却を進めましょう」とご提案いただいて!わからないことが多く不安もありましたが、親身に相談に乗ってくれて、とてもありがたかったです。その都度調べていただいたり細かな説明をしてくださったりと、常に安心感がありましたね。

物件の特徴で決め手になったポイントはありますか?

一番は、こちらの物件が一人暮らしにはちょうどいい広さやサイズ感だったこと。仕事場が西本町なので、電車で通勤しやすい距離、立地なのもよかったですね。また、今住んでいるマンションは50戸ほどの規模ですが、「プレサンス ロジェ 天王寺真田山公園」が同じくらいの規模感だったことも決め手になりました。実は当初から、マンション選びの条件として、戸数の多いマンションは候補から外していたんです。100戸を超えるような大規模マンションは、住人の数が多いゆえに管理組合などで取り決めや決議などがまとまりにくく、理事職の負担も大きいですからね。

間取りでお気に入りのポイントはありますか?

娘や姉の意見も聞いたところ、ゲストを招きやすい間取りがいいのではという声がありました。単身者向きの間取りプランにはAとCの二つがありましたが、私が選んだAタイプはバルコニーに面してリビングと洋室が2室並んでいる間取り。普段は引き戸を開けて開放的に使うことができますが、来客時は閉めれば洋室を隠せます。プライバシーを確保できる点がポイントでしたね。また、この間取りならいずれ娘にも引き継ぎやすいだろうと思ってこの部屋に決めました。

Aタイプのお部屋は、リビングダイニングと隣の洋室の間は引き戸になっていて、自由に開け閉めが可能。「来客時は引き戸を閉めておけば、プライバシーを確保できる点が気に入りました」とY様。

Yさまのお気に入りは、このサイズの間取りでは比較的広めのバルコニー。また、各戸専用の防災備蓄倉庫がバルコニーにあり、いざというときにも安心です。

入居したらどんな暮らしがしたいですか?

娘との同居が前提だった今のマンションと比べると、新居は半分くらいの生活空間になります。まずは断捨離ですね。コンパクトなスペースで効率的に暮らせるようになるので、住まいの維持管理も楽になりそうです。終活じゃないですけど、老後も見据えて身軽な暮らしを目指したいですね。あと、楽しみにしているのはペットとの暮らし!今のマンションはペット不可なので、これまで犬を飼うことができませんでしたが、こちらはペットが飼える物件なので、入居が本当に楽しみです。近くに真田山公園があるので、一緒に散歩もできますね。愛犬との暮らしを心待ちにしています。

カラーセレクトコーナー(プレサンス「天王寺」マンションサロン)
「完成前の物件なので、一部の内装を好きに選べるというのはいいですよね」と話すYさま。新たな住まいでの暮らしを心待ちにされています。
image photo
敷地内にペット足洗い場も。
お散歩後に足を清潔にしてから帰宅できます。