現地周辺航空写真
南向き中心(68戸中48戸) 低層邸宅 全68邸 『プレサンス ロジェ 太秦天神川Ⅱ』
- ※京都市営地下鉄東西線「太秦天神川」駅・JR山陰本線(嵯峨野線)「花園」駅、京福電気鉄道嵐山本線「嵐電天神川」駅利用
太秦天神川、
新しき誇りを住む。
新しき誇りを住む。
その舞台は、右京区の中枢を担う京都の進都「太秦天神川」。
京都都心・烏丸御池へ直結のアクセスを誇る
右京区唯一の地下鉄東西線駅であり、始発駅。
京都を利便性でリードするこのまちの、
駅徒歩9分の落ち着いた住宅地の中に開かれる新しい街区がある。
ここに新しく生まれるのは、モダンで洗練された新しさ。
ここに新しく刻まれるのは、格子の要素を描いた伝統的な美しさ。
ここに新しくはじまるのは、自分らしさというスタイルの私邸。
太秦天神川。
この地に新しき誇りを刻む、Neoism CLASSIC※1スタイル。
- 2023.08.24
- 間取りページを更新しました。
- 2023.08.10
- 設備・仕様ページを公開しました。
- 2023.07.28
- デザイン・ランドプランページ、
間取りページを公開しました。
- ※1:Neoism CLASSICとは、「太秦東部地区土地区画整理事業」と「山ノ内浄水場跡地地区計画」の2つの再開発により新しくなった太秦天神川という地に、格子の要素を描いた京都らしい伝統の美しさを設えた邸宅が落ち着いた住宅街に誕生することを示します。※2:京都市右京ふれあい文化会館(現地より徒歩5分/約380m)、※3:太秦安井公園(現地より徒歩5分/約370m)、※4:木嶋坐天照御魂神社(現地より徒歩7分/約500m)、※5:ライフ 太秦店(現地より徒歩3分/約200m)、※6:フレスコ 天神川店(現地より徒歩10分/約760m)、※7:SANSA右京(現地より徒歩9分/約680m)、※8:太秦病院(現地より徒歩11分/約820m)、※9:京都先端科学大学 京都太秦キャンパス(現地より徒歩10分/約760m)
- ※掲載の航空写真は2023年5月に撮影したものにCG処理を施したもので、実際とは異なります。光の柱は物件のおおよその位置を示すためのものであり、建物の高さや敷地の規模を示すものではありません。将来の周辺環境・眺望に変更がないことを保証するものではございません。(2023年5月現在)※掲載の電車所要時間は、平日・日中時(9時台~16時台)、通勤時(7時台~8時台)の各時間帯での最速(2本以上)の所要時間です。また、所用時間には乗り換え、待ち時間(通勤時・日中平常時とも)が含まれております。(2023年5月JRおでかけネット及び駅すぱあと調べ)また、所要時間は2022年10月現在のもので、以降鉄道会社によって変更される場合があります。
- ※徒歩分数は地図上の約80mを1分として換算した現地からの概測時間で、端数は切り上げています。あらかじめご了承ください。
- ※掲載の外観完成予想図は図面を基に描き起こしたもので、外観・外構・植栽・色彩・照明等は実際とは異なる場合がございます。行政官公庁の指導、施工上の都合および改良等のため設計・仕様・外構工事等に変更が生じる場合があります。また、現地周辺の建物等を省略して描いております。