EVALUATION住宅性能

構造

STRUCTURE構造

  • 杭基礎

    本物件の基礎は、場所打鋼管コンクリート拡底杭を採用しており、合計20本の杭を地中約47.5mの堅固な支持地盤の地層まで打ち込み、建物全体をしっかりと支えます。 ※支持地盤の状況により、杭長が変わることがあります。

  • コンクリート強度

    当社では構造体コンクリートの耐久設計基準強度を24N/m㎡以上に定めています。これは日本建築学会JASS5(建築工事標準仕様書 鉄筋コンクリート工事)の規定において、完成後およそ65年は大規模な補修を必要とすることなく、鉄筋腐食やコンクリートの重大な劣化が生じないことが予定できる期間(大規模補修不要予定期間)であり、また継続使用のためには構造体の大規模な修繕が必要となることが予想される期間(供用限界期間)がおよそ100年であると定められています。本物件では27N/m㎡〜45N/m㎡の強度を有するコンクリートを使用しています。 ※外構・土間等の一部コンクリートを除きます。

    水セメント比

    コンクリートの品質・強度を測る指標のひとつに、セメントに対する水の質量比を示す「水セメント比」が大きな要素と考えられています。通常、水セメント比の数値が低いほど、固まると空気の隙間が少なくなり密度の高いコンクリートになります。当物件では建築構造体コンクリートの水セメント比を50%以下に設定し、密度を高め、コンクリートの中性化や表面劣化に対する抵抗力を高めています。 ※外構・土間コンクリートを除きます。

  • 溶接閉鎖型帯筋(柱構造)

    建物の耐久性において最も重要な役割を果たす構造柱には、帯筋の継手部分を溶接した溶接閉鎖型帯筋を採用する事により耐力的な粘り強さが増し、コンクリートの拘束力を高めることで、建物の耐震性を高めます。

  • ダブル配筋

    外壁には、コンクリート内に鉄筋を二重に組むダブル配筋を採用。シングル配筋に比べて高い耐久性が得られます。

  • 開口部補強

    窓や出入口などの開口部には、開口部補強として縦・横補強筋を、さらにコーナー部には斜筋を施しています。これにより、地震時における局部的な加重から開口部を保護。さらに、開口部廻りのひび割れを抑制します。 ※柱・梁・スラブとの接合部及び耐震スリット部及び耐震壁の開口補強を除きます。

  • 耐震スリット

    地震時に加わる主要構造体への負担を和らげるため、非耐震壁には耐震スリットと呼ばれている溝を設けています。このスリットにより、柱が破壊されるのを制御します。また、非耐力壁の縦・横・斜め・X型などのクラック(ひび割れ)を抑制し、もしもの場合にも、壁面全域にわたるクラックをスリット部分で遮断します。 ※条件により異なる場合があります。

  • ボイドスラブ工法

    床スラブ内部に中空部分を設け、スラブの重量を軽くすることにより剛性を高めたボイドスラブ工法を採用。天井に小梁の出ないスッキリとした空間が実現します。 ※共用部分、玄関、一部タイプの水廻り、トイレを除きます。

  • アウトポール設計

    メインバルコニーに面するリビング・ダイニングや居室の柱をバルコニー側に押し出したアウトポール設計を採用。気になる柱型をなくし、スペースを隅々まで有効に活用することができます。

  • 複層ガラス(ペアガラス)

    ガラスを2枚組み合わせて、間に空気層を入れた複層ガラスを採用。断熱性能が高いため、冷暖房効率がよく、ガラス面の結露を抑制します。さらにカビの発生も抑える効果があります。 ※共用部は除きます。
    ※メインバルコニーに面する窓が複層ガラスになります。

  • Low-E複層ガラス(ペアガラス)

    Low-E複層ガラス(ペアガラス)は、夏は涼しく冬は暖房熱を外へ逃しません。冷暖房効率がよく、節電にも貢献します。紫外線も大幅にカットするので、家具やカーペットの退色も抑えます。 ※共用部は除きます。
    ※妻側及び共用廊下(一部除く)に面する窓がLow-E複層ガラスになります。
    ※共用廊下に面する網入りガラスは網入り型板ガラスになります。

  • 防音サッシ

    室内の快適性を高めるため、全住戸の窓サッシには、遮音性能T-2等級相当の防音サッシを採用することで遮音に配慮しました。 ※共用部分を除きます。
    ※数値はサッシの性能を示したもので本件における室外・室内の性能を示したものではございません。

  • ΔLL(Ⅰ)-4・LL-45遮音シートフローリング

    上下階の生活音への対策として、遮音性の高いΔLL(Ⅰ)-4・LL-45等級のシートフローリングを採用することで、床に物を落とした時のコツンという音のような軽量衝撃音の軽減に配慮しています。また、傷の付きにくいシートフローリングを採用しています。

  • 断熱対策

    最上階住戸には、屋上への照りつけによる室温上昇を抑えるため、屋上に断熱材を敷き詰める外断熱方式を採用しています。 ※一部タイプにより異なります。
    ※断熱構造が一部イラストと異なる部分があります。

  • 住戸内断熱&結露対策

    外気とふれあう外壁側の壁面・柱・梁には、断熱材(約30mm厚)を吹き付けた上に、仕上げ材を貼るというきめ細かな工夫を施しました。これにより外気温と室内の温度差を吸収。温度差によって発生する結露の防止に大きな効果をもたらしています。 ※一部タイプにより異なります。 ※断熱構造が一部イラストと異なる部分があります。

  • フルフラット設計

    廊下から居室に入る際に床に段差がないとつまずく心配がなくて安心。そんなフラットフロア設計をキッチン、洗面などの水廻りまで展開し、住戸内をフルフラットに。掃除や家具の移動もスムーズになり、小さなお子さまやご高齢の方にも優しい安心の住まいが実現します。 ※玄関及びサッシ立上りは除きます。

  • 耐震ドア枠(玄関)

    万一の地震の際に玄関のドア枠が多少変形してもドアが開くよう、ドア枠は耐震ドア枠を採用。また、お子様などの指はさみに配慮し、枠と扉の間に指が入らないように隙間を改良した設計です。

  • 耐震ラッチ(参考写真)

    耐震ラッチ

    キッチンの吊戸棚には、大きな揺れを感知すると、扉をロックする「耐震ラッチ」を設置しています。食器類などの収納物の落下を未然に防ぎ、住まう方の安全を守ります。

  • 指詰め防止サッシ(参考写真)

    指詰め防止サッシ

    引違いサッシには、開閉時に指などを挟まないよう開口制限ストッパーを備え、安全性に配慮しています。 ※共用部分を除きます。

※掲載の写真は プレサンス ロジェ 「梅田」 マンションサロン(「プレサンス グラン 福島」Fタイプモデルルームプラン)を撮影したもので、一部オプションや設計変更(有償)が含まれております。また、家具・調度品は含まれておりません。家具等の色調につきましては、実際とは異なります。(2021年7月撮影)
※一部参考写真(メーカー参考写真及び当社施工例)が含まれております。一部仕様等が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。

Information

いよいよ最終3邸![先着順申込受付中]